2013年4月10日水曜日

中学校の入学式で祝辞を述べました


中学校の入学式で以下の祝辞を述べました。

----------------------------------------------

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。今日は春らしい天候に恵まれて、みんな落ち着いた気持ちでこの入学式を行うことができて本当に良かったです。

ご父兄の皆さま、また先生方にも、心からお慶び申し上げます。ご来賓の皆さま、本日はご列席いただき、ありがとうございます。

中学校で、皆さんは何をするのでしょうか。勉強することは当たり前です。学校は勉強するところです。やっぱり勉強してください。勉強は他のところでするから学校では勉強はしないというふうには考えないでください。それは本末転倒の考え方です。

友達をたくさん作りましょうということは、いろんな人から言われていることだと思います。ぜひ友達をたくさん作ってください。同じ小学校の卒業生とだけかたまるのではなく、違う小学校の卒業生とも早く仲良くなってください。

部活動をがんばることも大事です。小学校の頃よりもレベルの高い部活動が中学校にはあります。栗ヶ沢中学校には、松戸市だけではなく、千葉県や全国で争うトップレベルの部活動がたくさんあります。新入生の皆さんも部活動に積極的に参加して、がんばってください。応援しています。

いま三つのことを言いました。勉強してください。友達を作ってください。部活動をがんばってください。でも、大事なことをまだ言っていません。それは、今言った三つのことすべてに関係していることですが、全く同じことであるわけでもなくて、別のことでもありますので、四番目です。昨年の入学式でも同じことを言いましたので、在校生の皆さんの中には覚えている方がおられるかもしれません。

それは、学校の先生を尊敬することです。先生を先生だと思ってください。皆さんくらいの年齢になると、好きな先生と嫌いな先生がはっきり分かれてくると思います。その気持ちは私にもよく分かります。でも、好きな先生だけが先生で、嫌いな先生は先生ではないというわけではありません。嫌いな先生も先生です。先生の資格や免許を持っているから先生だと言っているのではありません。皆さんに考えてほしいことがあるのです。

先生が嫌いになるきっかけは、たぶん先生から叱られたとか、嫌なことを言われたというようなことです。でも、そのときに、考えてほしいのです。先生が悪いのか、それとも自分が悪いのか。先生は皆さんのために言ってくださっているのです。嫌いな先生こそ、皆さんの本当の先生かもしれません。先生を尊敬してください。

先生、どうかよろしくお願いいたします。正しいことと間違っていることをきちんと区別できるようにしっかり教えてください。どうかお願いいたします。

平成25年4月10日

松戸市立栗ケ沢中学校PTA会長  関口 康